バンクーバーでりんご飴やさん🍎
こんにちわ🌞
すごい久々の投稿です!
バンクーバーはすでに10時過ぎまで明るい白夜が続いて、みんなも陽気になっていました🌇
元々美容師をメインに活動してバンクーバーは在住4年目になりましたが、
今年は実は新しいチャレンジをしている最中です🙋♀️✨
北米最大級!!
のナイトマーケット
リッチモンドナイトマーケット✨
@richmondnightmarket に
日本のりんご飴屋さんを出店中です🍎
元々自分で何かビジネスアクションを起こしたいと思い、思いついた勢いのまま始めました。笑
ナイトマーケットは5月〜10月の5ヶ月間、毎週末のみ行われますがトータルは74日間で
なんとその出店料
200まん!!!💸
昔はこの半分ぐらいだったそうですが、
今じゃ最大規模とかなんとかいって、入場料さえもどんどん値上げされました。
そんな中大きな博打に出てみたわたし。笑
なんにも知らないゼロからのスタート
はじめは焼き鳥(昔8年間アルバイト経験あったので)か綿菓子(原宿のレインボー🌈のやつ)がやりたかったんですが、、
甘くみていた!!!!笑
既にレジストが始まっていてもはやその枠は残されていなかった。。
綿菓子に至っては他のベンダーにやらせないように独占契約で100万払ってまで予約していた😵
そして想像を超える中国人コミュニティの
強大さ!!
ほんとに何も知らないペーペーの日本人が毎日質問しにくるな。とオフィスの人も思ったやろな😂笑
こうして諦めず毎日オフィスに通い必死のアイデアを絞り出した結果の、、
りんご飴🍎!!
決めてはやっぱり原価の安さと初期費用の低コスパ
初年度は様子見も含めて勉強の年になるだろうと冒険するのはやめました😂
全くりんご飴の知識がなかった為。笑
日本に一時帰国して修行してきました!!
行動力だけは自信があったので。笑
お祭り会場にいって、そのまま修行させてほしいとお願いしにいきました🙋♀️
オーナーさんはなにこれドッキリ?って戸惑ってたけど、快く引き受けてくれました😂💕
飴って意外と難しくて
温度の具合で全く別のものになったり、固まらなかったり、焦げたり。。
事細かく教えてくれて本当にありがとうございます😂💕
ちなみに飴細工職人の所にも行ってきました。笑
甥っ子用につくってもらった
おさるのジョーーージ🐵💕
さすがは35年も続けてらっしゃって
スラスラ〜とかいてくれた😂💕
次は弟子にさせてもらいたい。笑
次は実際に始まった
ナイトマーケットの内部を細かくかいていきまーす!!💕🌈
良かったらインスタも見てください🙋♀️
りんご飴やさん🍎
@jpcandyfruitsnightmarket
個人のインスタもカナダの事など色々のせています〜🙋♀️
@megs_salon
0コメント